演奏・出演予定

topics

2025年1月11日(土)新春邦楽舞台始め「琵琶楽名流大会」

場所:東京証券会館ホール
時間:正午開演
料金:3500円(前売り3000円)
(13時45分頃出演予定)

2025年1月26日(日)  第四回筑前琵琶新春鶴乃会

日時:1月26日(日)14時開演
場所:神楽坂志満金 3階大広間
(15時30分頃出演予定)

これまでの演奏会・出演

 2024年2月19日(月)〜22日(木)
ラジオ日本
「SWEET!!」内コーナー
「女神の選択」

ラジオ2024年1月23日(火)11:00
NHK.FMラジオ、邦楽のひととき
「須磨の知盛」

Profile

Kyokusho  Tsuruyama

鶴山旭祥

たっぷりとした天性の情感と
琵琶演奏のテクニックを兼ね備え、
琵琶という楽器ならではの
独特でゆたかな世界を具現できる
類い稀な演奏家

鶴山旭祥

つるやまきょくしょう

琵琶との出会い

時代劇・人形劇などのTV番組などからの、「怪しく切ない音色」が小さい頃から耳に残っていた。
ギターやマンドリン、三味線などとの出会いはあったものの、実際琵琶に巡り会うことになったのは、平成7年の人間国宝 山崎旭萃師(故人)の演奏に出会ったことがきっかけとなる。
大きな感銘を受け、その場で琵琶入門を請い、旭萃直弟子の山下旭瑞師のもとで修練に励む。

以後、琵琶コンクールなどでの多くの賞を受賞。

日本琵琶音楽協会理事・筑前琵琶連合会常務理事を勤める一方、神楽坂で筑前琵琶のお稽古場を開き日本の伝統楽器琵琶の普及に努める。